トゥインクルワールドの
防水工事とは

防水工事とは、名前のとおり建物における降水を遮断し、漏水を防ぐことを目的とする工事のことです。施工箇所でいえば、建物の屋上、陸屋根、ベランダやバルコニーなどの床面から足元の立上りの部分までを施す工事になります。新築時に防水工事を行っていたとしても経年劣化で建物の耐久性が低下していき、さらに劣化を放置してしまうと雨漏りが発生してしまい、建物全体の寿命を縮めてしまいます。その為、防水工事はビル、マンション、工場といったありとあらゆる建物にとって、重要といえる工事で定期的に点検とメンテナンスをして、漏水を予防していくことが大切です。

トゥインクルワールドの
防水工事でできること

大阪防水工事

Before Before
After After

当社は、下地処理にこだわった高品質な防水工事を行うため、ご自宅の防水機能を高め、住まいの大敵である雨漏りを完全に止めることができます。
常に外にさらされている屋上やバルコニーなどは定期的にメンテナンスしなければ、劣化が進み、とてつもない修理額になってしまいます。
甚大な被害になる前に、建物をしっかりと診断し、適切な防水メンテナンスを行っておくことが重要です。

メンテナンス時期

メンテナンスはおよそ10年ごとに行います。いつも外に晒されている部分は、経年とともに、ひび割れ、塗膜の剥がれといった症状が発生し、およそ10年前後で防水機能が劣化していくからです。気になる方は、当社の建物診断をぜひご依頼ください。またページ下部の「劣化のサイン」で建物の防水機能をセルフチェックしてみましょう!

施工種類

  • ウレタン防水(通気工法)

    ウレタン防水(通気工法)

    通気工法は、屋上防水で使われるウレタン防水の工法で、通気シートを利用することで湿気を外に逃がします。耐候年数は約12年と長く、長期にわたって屋上を防水保護します。マンションの屋上や築年数の古い建物に最適です。

  • ウレタン防水(密着工法)

    ウレタン防水(密着工法)

    料金と耐候年数ともに、ポリマー防水とFRP防水の中間となる工法で、耐候年数は約6年。メリットは、施工する床の面積・形状・材質問わず、どこでも施工できる点です。狭い場所にも最適なので、マンションのベランダなどで使われる防水工法になります。

  • FRP防水

    FRP防水

    FRP防水は、「メンテナンスは頻繁にしたくない!」という方におすすめの工法です。耐候年数が約12年と長く、1回のメンテナンスで長期にわたってお家を守ってくれます。液状の不飽和ポリエステル樹脂に、ガラス繊維などの補強材や硬化剤を組み合わせることで、強靭な耐熱性・耐食性・耐候性を実現しています。

  • ゴムシート防水

    ゴムシート防水

    ゴムシートを重ね合わせて接着剤などで下地に貼り付けていく工法。伸縮性に優れたシートを使用するため、建物の構造を選ばず施工ができ、かつ軽量という利点があります。

  • 塩ビシート防水

    塩ビシート防水

    耐候年数は最長12年とウレタン防水と同じですが、メリットは、プラスアルファで紫外線や熱、オゾンに対しても優れた耐久力がある点です。塩化ビニル樹脂を原料としたシート1枚を貼り付けて、屋上を強力に防水保護します。

劣化のサイン

大阪防水工事

  • 防水層の剥がれ

    防水層の剥がれ

  • ウレタン防水の膨れ

    ウレタン防水の膨れ

  • 目地部分の浮き

    目地部分の浮き

  • 表面にヒビが入っている

    表面にヒビが入っている

  • 草木の繁殖

    草木の繁殖

  • ドレンの詰まり

    ドレンの詰まり

料金について(一例)

大阪防水工事